名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
4月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
女よ。
女はものをいわぬが花よ。
(
ソポクレス
)
2.
有る程の 菊抛(な)げ入れよ 棺の中
(
夏目漱石
)
3.
悲観的になったら
薔薇を眺めよ。
(
アルベール・サマン
)
4.
牡丹(ぼたん)の句百句作れば死ぬもよし
(
原石鼎
)
5.
杖ついて近所の花を見て歩く
(
上林白草居
)
6.
藻の花が咲いて浮上を許さるる
(
小澤克己
)
7.
さくら咲く山河に生まれ短気なり
(
大木あまり
)
8.
主義主張異なつてよき花見かな
(
宇多喜代子
)
9.
つつまれてゐて薔薇の香を 忘れをり
(
今橋眞理子
)
10.
(老いて)聴力はだんだん失われていくが
ものいわぬ花の声が
聞こえるようになる
(
東井義雄
)
11.
稚児ゆりのうつむき咲きに風聖(きよ)ら
(
佐藤鬼房
)
12.
握り飯食ふ顔上げよ草の花
(
加藤喜代子
)
13.
菜の花の一本でいる明るさよ
(
折笠美秋
)
14.
夏の花の好きなひとは、夏に死ぬ。
(
太宰治
)
15.
小さい花でいい
独自の花であれ
小さい光でいい
独自の光であれ
(
坂村真民
)
16.
薔薇に対するヨーロッパ人の讃美を、我々は分(わか)つことをえない。
薔薇は桜の単純さを欠いている。
(
新渡戸稲造
)
17.
どんなに香りの良い花があっても、その香りは、風に逆らっては進まない。
しかし、徳のある人の薫(かお)りは、風に逆らってでも進んでいく。
徳のある人は、すべての方向に薫る。
(
ブッダ[シャカ]
)
18.
手の薔薇に蜂来れば我(われ)王の如(ごと)し
(
中村草田男
)
19.
書きものの父にたんぽぽ置かれけり
(
加藤喜代子
)
20.
神が君を蒔(ま)いてくれた所で花を咲かせるべきだ。
(
ルーマニアのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ