名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
2月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
蒔いた種のとおり花が咲く。
(
中村天風
)
2.
切花は死花にして夏ゆふべ
(
三橋敏雄
)
3.
花は盛りに月は隈(くま)なきをのみ見るものかは
(
吉田兼好
)
4.
花の命は短くて、
苦しきことのみ多かりき
(
林芙美子
)
5.
夏の花の好きなひとは、夏に死ぬ。
(
太宰治
)
6.
花の下ひとときという大事かな
(
宇多喜代子
)
7.
花は地上にあるすべてのもの。
蜜は善、美しいもの。
吸うというのは、それを探し続けるということ。
それが人間のような気がする。
おいしい蜜を吸いながら歩いているから、人生は楽しくてしようがない。
( 山本和夫 )
8.
我は張り詰めたる氷を愛す。
斯(かか)る切なき思ひを愛す。
我はその虹のごとく輝けるを見たり。
斯る花にあらざる花を愛す。
(
室生犀星
)
9.
人間、人から搾取する才能なんて、いらないんじゃないの?
それよりも、小さくてもいいから、自分で(自分の)種をまいて、水をあげて、芽を出して、花を咲かせたほうが、全部楽しめるよね。
(
マギー司郎
)
10.
ゆつくりと雨の上がりしさくらかな
(
高倉和子
)
11.
ひまはりのこはいところを切り捨てる
(
宮本佳世乃
)
12.
あまりにも菊晴れて死ぬかもしれず
(
下村槐太
)
13.
花と葉っぱがお互いにあるから──はっきり言うたら、ボケとツッコミがあるからいい。
だから、葉っぱは花を羨んでいるけど、花は葉っぱをいたわらんと、決してきれいには見てもらえん。
(
藤山寛美
)
14.
手の薔薇に蜂来れば我(われ)王の如(ごと)し
(
中村草田男
)
15.
他界とは桜に透ける向う側
(
宇多喜代子
)
16.
いで花に君糧(かて)包め我は酒
(
黒柳召波
)
17.
うづくまれば小さくなるなり花野原
(
佐藤文香
)
18.
ナポレオンの欲していたものは、
全世界ではなかった。
タンポポ一輪の信頼を欲していただけであった。
(
太宰治
)
19.
ひともとはかたき莟(つぼみ)やふく寿艸(ふくじゅそう)
(
黒柳召波
)
20.
仰ぎゐる頬の輝くさくらかな
(
深見けん二
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ