名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
5月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
破廉恥に対する羞恥心も、
美を求める努力も、
ともに欠けているようでは、
国家にしろ個人にしろ、
偉大な美しい行為を果たすことはできない。
(
プラトン
)
2.
学を好むは知に近く、
力行(りっこう)は仁に近く、
恥を知るは勇に近し。
(
『礼記(らいき)』
)
3.
恥ずべきは弱い者ではない。
弱いままの者だ!
(
漫画『ブラッククローバー』
)
4.
忙しいことは恥ずかしい。
(
一般のことわざ・格言
)
5.
失敗しても恥ずかしくない。
やることをあきらめなければいい。
あきらめちゃうから、失敗で終わっちゃう。
( 富山幹太郎 )
6.
含羞の一つの容(かたち)破れ傘
(
高澤良一
)
7.
同じ石で二度つまずくことは、世間の物笑いになる恥辱である。
(
キケロ
)
8.
我々が人生で直面する憎しみのほとんどは、単に嫉妬か、あるいは辱められた愛にほかならない。
(
カール・ヒルティ
)
9.
信心は一種の羞恥心である。
それは羞恥心がわれわれの眼を伏せさせるように、すべての禁断のものの前でわれわれの思想を伏せさせる。
(
ジョセフ・ジュベール
)
10.
自分が行った時は何とも思わなくても、人が同じことをしたと聞くと恥ずかしくなることがある。
(そのようなことは)慎むべきだ。
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ