名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
9月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
最も多く愛する者は、常に敗者であり、常に悩まねばならぬ。
(
トーマス・マン
)
2.
1.勝ってこそ正論は正論になる。
負ければ正論もグチに聞こえる。
(
大山倍達
)
3.
国は経済によりて滅びず、
敗戦によりてすら滅びず。
指導者が自信を喪失し、
国民が帰趨(きすう)に迷ふことによりて
滅びるのである。
( 中野正剛 )
4.
知性と理性はあっても戦いに敗れる人間でいるより、
野性と狂気で戦いに勝つ獣がいい!
(
漫画『インベスターZ』
)
5.
勝っても負けても同じような反応が出来たら、それはたいしたことです。
それができるということはとても大切なのです。
(
クリス・エバート
)
6.
勝利から学べない種類のものを敗北から学ぶことができる。
それほど貴重なものを敗北から学ぶことができる。
敗北もまた一つの学ぶ機会なのである。
(
加藤諦三
)
7.
「負けました」と言って頭を下げるのが正しい投了の仕方。
つらい瞬間です。
でも「負けました」とはっきり言える人はプロでも強くなる。
これをいいかげんにしている人は上にいけません。
(
谷川浩司
)
8.
決して、勝てないのです。
人間は、決して、勝ちません、ただ、負けないのだ。
(
坂口安吾
)
9.
事実に対する考え方によっては、まだ何も手を打たないうちに、人を敗北させるかも知れない。
(
ノーマン・ヴィンセント・ピール
)
10.
負けいくさも次に勝てば埋め合わせがつく。
失敗作も改良できる。
しかしいったん否定されると、
もはや取り返しのきかないものがある。
それは威信である。
(
グリルパルツァー
)
11.
自分が負けたと思わない限り、
負けることはない。
その出来事に意味を決めるのは
自分だけなのだ。
(
イアン・ソープ
)
12.
全てのスポーツには勝敗がある。
狩猟も例外ではない。
貴方の銃口から獲物が逃げ去ったとき、
貴方は敗れたのだ。
( チャールズ・ランカスター )
13.
あらゆる勝ちや負けの考えを捨て去って穏やかに生きることの出来る者だけが、いつまでも幸福でいられる。
(
ブッダ[シャカ]
)
14.
野球の試合には、一般的に3つの可能性がある。
勝つか、負けるか、雨が降るかだ。
( ケーシー・ステンゲル )
15.
敗北から学べない者は、また敗北を繰り返す。
そしていつも心の中で、過去の敗北を引きずって生きている。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ