名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
4月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
芸術は長く、生命は短いというが、
長いのは生命だけで、芸術は短い。
芸術の息吹きが神々のところまで高められるにしても、
それは我々にとってつかの間の恩恵にすぎないから。
(
ベートーヴェン
)
2.
格言の処世術におけるは、熟練した芸術におけるがごとしである。
(
シャンフォール
)
3.
芸術は監督され、制限され、加工されることが多ければ多いほど自由になる。
(
ストラヴィンスキー
)
4.
真と善と美とを包容するものは宗教である。
宗教を否定して、真善美の具足を望むことはできない。
無宗教徒は、一方に宗教を否定していながら、他方に芸術を唱え、真理を讃美している。
(
九条武子
)
5.
すぐれた芸術は、ほとんど省略で成り立っています。
音楽も絵も物語も、省略しているところがあって、イメージがふくらむものなのです。
(
中谷彰宏
)
6.
芸術の世界では、悪徳者ほど、はばをきかせているものだ。
(
太宰治
)
7.
芸術は技芸ではなく、
芸術家が体験した感情の伝達である。
(
トルストイ
)
8.
天才は生得の心の素質であり、これによって自然は芸術に規則を与える。
(
カント
)
9.
おそらくすべての芸術の根本は、そしてまたおそらくはすべての精神の根本は、死滅に対する恐怖だ。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
10.
芸術は人生からの逃避ではない。
まったく逆だ。
それどころか、芸術は人生の中心的な表現そのものなのだ。
(
ジェイムズ・ジョイス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ