名言ナビ
→ トップページ
今日の
不幸の名言
☆
9月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
やっても、やっても仕事が終わらない。
やっても、やっても仕事がなくならない。
それって、不幸なことだろうか。
案外それって、幸せなことなんじゃないかな。
(
中谷彰宏
)
2.
東京は、いいわね。
あたしより、もっと不幸な人が、もっと恥ずかしい人が、お互い説教しないで、笑いながら生きているのだもの。
(
太宰治
)
3.
どの青年もおしなべて情熱との戦いを繰り返しながら成長して行くのに、君は不幸だ。
早くから美しいものを見すぎ、美味しいものを食べすぎているということは、こんな不幸はない。
喜びを喜びとして感じる感受性が薄れていくということは、青年として気の毒なことだ。
(
吉川英治
)
4.
人間には、幸福のほかに、それとまったく同じだけの不幸がつねに必要である。
(
ドストエフスキー
)
5.
知慮は禍福の門戸なり、
動静は利害の枢機なり。
(
『淮南子』
)
6.
暴力は西洋の持つ不幸だ。
それを輸入するのは進歩ではない。
(
マハトマ・ガンジー
)
7.
人は自分が同情し応援していた不幸な人間が成功したり幸せになったりすると、逆に憎むようになる。
(
七瀬音弥
)
8.
不平・不満は決して口にしてはなりません。
不幸を呼ぶ呪文のようなものです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
不幸は、これを語ることによって軽くすることができる。
(
ピエール・コルネイユ
)
10.
私が人生を諦めて、自分一個の幸不幸などはどうでもよいと悟って以来、少なくとも人生は、私にやさしくしてくれるようになった。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
11.
人生はロマン。
自分は不幸だと悩むのではなく、試練を与えられた物語の主人公だと思えば、人生をエンジョイできる。
(
美輪明宏
)
12.
この世の中のひとりでも不幸な人のいる限り、
自分も幸福にはなれないと思う事こそ、
本当の人間らしい感情でしょう。
(
太宰治
)
13.
禍福は地中より出(い)ずにあらず、天上より来たるにあらず、己自らこれを生ず。
(
『説苑』
)
14.
いかなる逆境、悲運にあっても、希望だけは失ってはならない。
(
市村清
)
15.
読書の習慣を身につけることは、人生のほとんどすべての不幸からあなたを守る、避難所ができることである。
(
サマセット・モーム
)
16.
人間には他人を不幸にせぬために嘘をつかねばならぬ時がある。
(
遠藤周作
)
17.
本当の不幸はね、
心に届くまで、
時間がかかるのよ。
(
山田太一
)
18.
いかなる人間も、状況も、境遇も、あなたを病気や、不幸、孤独、ないしは金銭上の窮地に追い込みはしない。
(
ジョセフ・マーフィー
)
19.
今の子供たちの最大の不幸は、日常に自分たちの意思で何かが出来る、余白の時間と場所を持てないことだ。
(
安藤忠雄
)
20.
友達が多いことで、かえって不幸になる場合も、実は多いのである。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ