名言ナビ
→ トップページ
今日の
不幸の名言
☆
9月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自己の持てるものを十分に己にふさわしき富と考えざる者は、世界の主となるとも不幸なり。
(
エピクロス
)
2.
幸せ不幸せは、「あるか」「ないか」ではなく、その人が「感じるか」「感じないか」という基準で存在したり、しなかったりするのです。
(
美輪明宏
)
3.
受け身の我慢で、人は不幸になります。
(
加藤諦三
)
4.
自分が幸福であればある程、
不幸な人のあることを考えよう。
(
徳永康起
)
5.
巧みにしゃべる機知と
沈黙する術(じゅつ)を心得ていないことは、
大いなる不幸である。
(
ラ・ブリュイエール
)
6.
不幸せの練習には家庭しかない。
(
武田鉄矢
)
7.
常に悲しみを要求する人生に対して、
僕らにできる最上のことは、
小さな不幸を滑稽だと思い、
また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ。
(
ゴッホ
)
8.
失敗すれば失敗したで、
不幸なら不幸で、
またそこに生きる道がある。
(
福田恆存
)
9.
生命の剥奪が不幸ではないわけを悟り得た者にとっては、この世に何の不幸もない。
(
モンテーニュ
)
10.
ある人たちにとっては幸福なことが、他の人たちにとっては不幸なのだ。
( ラディゲ )
11.
理想を実現できないのは不幸ではない。
実現すべき理想がないことが不幸なのだ。
星に到達できないのは恥ではない。
到達すべき星を持たないのが恥なのだ。
(
ベンジャミン・メイズ
)
12.
いかなる逆境、悲運にあっても、希望だけは失ってはならない。
(
市村清
)
13.
たいていのことは逃げれば解決するのに、逃げたら負けだと思っている奴は本当に多い。
そういう連中は、私なんかから見れば、進んで不幸になろうとしているようにしか見えないんだ。
逃げたら負けなんてことはないし、逃げたら不幸なんてこともないのにな。
逃げ切れなかったらあきらめもつくだろう。
( アニメ『<物語>シリーズ セカンドシーズン「花物語」』 )
14.
一国は他国の滅亡なしには勝ちえないし、不幸な人々を生ぜしめないでは征服しえない。
それゆえ、自国の強大を願うことは、隣国の不幸を願うことである。
(
ヴォルテール
)
15.
不幸を治す薬は希望よりほかにない。
(
シェイクスピア
)
16.
家庭的な女が幸か不幸かは、当人の自覚次第で、(※家庭的な)自分を不幸だと考えるような女ならば、すでに、もう家庭的ではなくなっているのである。
(
瀬戸内寂聴
)
17.
福はかすかなるより生じ、禍(わざわい)はおろそかにするより生ず。
(
『説苑』
)
18.
快活であることができない。
それが、わたしたちの
不幸のすべてだ。
(
長田弘
)
19.
自分の境遇がいちばん不幸だなどと思わないことである。
上を見ればきりがないのと同様に、下を見ればきりがないのである。
(
斎藤茂太
)
20.
老いゆく不幸があるだけだ。
分別顔(ふんべつがお)した情念があるだけだ。
(
レスピナス譲
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ