名言ナビ
→ トップページ
今日の
不幸の名言
☆
8月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人はたくましいものなんですよ。
どんなに傷ついても、月日がたてば傷は薄らいでいく。
もちろん、そのときはどうして自分だけこんなに不幸なのと思うけど、前向きに生きるしかないのよ。
(
東ちづる
)
2.
最も高度な文明においても、
読書はやはり最大の喜びである。
一度その満足を知った者は、
不幸の中でもその満足を得る。
(
エマーソン
)
3.
人の成すことには潮時というものがある。
うまく満ち潮に乗れば成功するが、
その期をのがすと、
一生の航海が不幸災厄ばかりの浅瀬につかまってしまう。
(
シェイクスピア
)
4.
我々は、自分の幸も不幸も、自己愛に見合う分しか感じない。
(
ラ・ロシュフコー
)
5.
多くの人々の不幸は、彼らが実際よりも高く自己を買いかぶるところから生ずる。
(
ドストエフスキー
)
6.
(※〈男の率直〉は)男を幸福にも立派にもさせず、かえって男を不幸にし、卑陋(ひろう)にしていくこともある。
(
田辺聖子
)
7.
自分だけ〈ない〉と不幸だが、
みんなが〈ない〉なら、
べつに不幸ではない。
(
養老孟司
)
8.
大スターなんて、みんな不幸なんだよ。
不幸の裏打ちがない輝きなんて、たいした輝きじゃないのよ。
(
見城徹
)
9.
してあげた ことしか覚えて ない不幸
( 三谷ゆりえ )
10.
幸福な時が正しくて、
不幸な時は間違っている。
(
フランソワーズ・サガン
)
11.
ある人たちにとっては幸福なことが、他の人たちにとっては不幸なのだ。
( ラディゲ )
12.
おしえをもとめながら、ともすれば身の不幸をかこつものは、幸福をもとめるために、おしえを弄(もてあそ)ぶものではあるまいか。
(
九条武子
)
13.
顔が綺麗だって事は、一つの不幸ですね。
(
太宰治
)
14.
愛されないということは不運であり、愛さないということは不幸である。
(
アルベール・カミュ
)
15.
すでに所有しているものに不満を感じるなら、全世界を我が物にしても不幸であろう。
(
セネカ
)
16.
過ぎてかえらぬ不幸を悔やむのは、さらに不幸を招く近道だ。
(
シェイクスピア
)
17.
不幸にあこがれたことがなかったか。
病弱を美しいと思い描いたことがなかったか。
敗北に享楽したことがなかったか。
不遇を尊敬したことがなかったか。
愚かさを愛したことがなかったか。
(
太宰治
)
18.
我々が皆自分の不幸を持ち寄って並べ、それを平等に分けようとしたら、ほとんどの人が今自分が受けている不幸の方がいいと言って立ち去るであろう。
(
ソクラテス
)
19.
しあわせかふしあわせか…それが人生でいちばん大事なことでしょうか?
真実を知ることは、これもちがった意味でのしあわせじゃないでしょうか。
( アイラ・レヴィン )
20.
悪魔と天使がカンパイするように、不幸と幸福が入り交じって、毎日は過ぎてゆくんだ。
( 漫画『秘密』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ