名言ナビ
→ トップページ
今日の
長所・強みの名言
☆
12月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
女が学者であることは決して長所ではない。
それどころか、女が学者ぶることは非常な短所である。
(
ラ・フォンテーヌ
)
2.
年寄りのいいところは、なくすものが少ないことね。
( アニメ『ハウルの動く城』 )
3.
人間が自己の敵対者の長所を認めるとき以上に大きな利益はめったにない。
このことが彼に、敵対者に対する明確な優越を与える。
(
ゲーテ
)
4.
優れた所がありながら、疎んじられる人がおり、欠点だらけでも好かれる人がいる。
(
ラ・ロシュフコー
)
5.
諦めるということは、
自分が“明らかになる”ことでもあります。
良いことも悪いことも引き受けて、
その限界の中で、どう生きていくかが大切なのだと思います。
(
山田太一
)
6.
人の善をも言うべからず。
況(いわ)んやその悪をや。
(
『十訓抄』
)
7.
学問がない、体が弱い、これも常識的には短所と考えられている。
けれども、私の場合にはそのことが幸いして、成功できた。
とすれば、それはむしろ長所であったと言えなくもない。
(
松下幸之助
)
8.
自分の持つ長所を確信することである。
(
小林一三
)
9.
生まれ落ちた以上、
自分と向き合いながら、生きていくほかはないのだ。
それならば、せめて自分には、
常に上機嫌で向かい合うようにしたほうがいい。
自分のいいところだけ認め、
悪いところは気にしない。
「忘れてしまう路線」でいけばいいのだ。
そうすれば、自然に
「自分はまあ、これでいいのだ」
と思えるようになり、
だいたいは上機嫌を保てる。
(
斎藤茂太
)
10.
誰でも自分の中にたくさんのいいところを持っています。
それを見つけ伸ばすことが運を強くするということなのです。
(
加藤主税
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ