名言ナビ
→ トップページ
今日の
力・パワーの名言
☆
2月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
道徳は悪を拒否する力となるが、
宗教は悪をおのずから消滅させる力だと言ってよい。
宗教は悪との戦いではなく、
悪をも光に浴(あ)みさせる力なのである。
(
柳宗悦
)
2.
未知数のものに対しても姿勢をとれる。
説明のつくものだけを自分が受けとめるのではなくて、
明確でないものについても対応できる力、
それが、実はぼく自身のなかからもどんどん失われている。
(
荒川洋治
)
3.
法律の内容が明確であるということは、
法律にもとづいて発動される政府の強制力に対するコントロールが明確であることにほかならない。
(
川島武宜
)
4.
読点や句点は毛筆書きの時代には必要ではなかった。
その字画の太さや力、速さ、文字間隔などの肉筆の書きぶりの中に、
息つぎや、休止、終止の意味が微妙に書き表わされていたから、
必要としなかったのだ。
(
石川九楊
)
5.
多くのトップリーダーは
意思決定を下す際、
論理的思考力とともに、
直感力を駆使しています。
(
大前研一
)
6.
純粋さとは、
汚れをじっと見つめうる力である。
(
シモーヌ・ヴェイユ
)
7.
偶然、つき、幸運、運命、天命、摂理──
これらは同じことを様々な言い方で表現しているにすぎないのだ。
つまり、人間が自分の伝記に書き記すものは、
外からのより高い力に絶えず支配されている
というわけなのだ。
(
ウィンストン・チャーチル
)
8.
女性は先天的に愛の天才である。
どんなに愚かな身勝手な愛し方をする女でも、
そこには何か有無を言わせぬ力がある。
(
三島由紀夫
)
9.
自分の翼だけで飛ぶなら、
鳥は高く舞い上がることはできない。
(
ウィリアム・ブレイク
)
10.
ちっぽけなプランを作ってはいけません。
そんなものでは、
人の魂を揺り動かすような不思議な力は生まれてきません。
(
ロバート・コンクリン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ