名言ナビ
→ トップページ
今日の
知恵・英知の名言
☆
12月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「何としても」と思うと、
そこに知恵が湧き、創意工夫が生まれる。
(
渡邉美樹
)
2.
知恵は過去の抜粋だが、
美は未来の約束である。
(
オリバー・ウェンデル・ホームズ
)
3.
自然という汲(く)めどつきせぬ一冊の本を読むには、
まず身をかがめなければいけない。
(
長田弘
)
4.
智者には説き、愚者にはアジれ。
大衆を動かすには、
少々馬鹿げたことも言わねばならない。
識者は腹の中で冷笑しているが、
大衆はこれで動く。
九割が動き出せば、
理智的な残りの一割は嫌でもついてくる。
(
辻政信
)
5.
先ず汗を出せ。
汗の中から知恵を出せ。
それが出来ない者は去れ。
生きた知恵は、汗の中から出るもんや。
(
松下幸之助
)
6.
事をなさんとすれば、
智と勇と仁を蓄えねばならぬ。
(
司馬遼太郎
)
7.
神よ、仏よ
──全智全能させ給え。
(
棟方志功
)
8.
無知な人ほど人を軽蔑する。
知恵のある人は包容力を持つものだ。
( フィリックス・レクエア )
9.
疑問を持つことは、
知恵や経験の積み重ねに
積極的な働きかけを行う。
( 作者不詳 )
10.
考え抜いてやる(=行う)ことを
悪知というんだ・・・
そして感じたものをそのまま実行するのを
英知(ええち)という・・・。
(
7代目 立川談志
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ