名言ナビ
→ トップページ
今日の
貧乏の名言
☆
1月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
富を阻む障害は、心の奥深いところにあります。
他人をねたむことは、富の流れを阻むばかりか、悲惨と窮乏を引きつける原因になります。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
人生の悲劇は二つしかない。
一つは、金の無い悲劇。
そして、もう一つは、金のある悲劇。
世の中は金だ。
金が悲劇を生む。
( ドラマ『ハゲタカ』 )
3.
「学問とは何?」
「貧乏人の暇つぶし!」
(
7代目 立川談志
)
4.
慈善と尊大は異なった目的を持つが、両者ともに貧者を養う。
(
トーマス・フラー
)
5.
根性、執念、努力、思考力。
貧しい生活の中でしか学べない生活の知恵がある。
これは財産。
苦あれば楽あり。
(
美輪明宏
)
6.
水飯(すいはん)をこのみ貧しきには非(あら)ず
( 松野綾子 )
7.
物をたくさん持っていれば、
失うとなるとたくさん失う心配がある。
だから、財産家であるよりは、
むしろ貧乏であって失う心配のないない暮らしのほうがましだと悟るべきだ。
(
洪応明
)
8.
貧は世の人を誤らせ、
飢えはオオカミを森から出す。
(
フランソワ・ヴィヨン
)
9.
貧しい者は自分が愛する相手に近づくことができないだけでなく、もう愛していない相手から逃れることができない。
(
・フォースター
)
10.
愉快な快楽に溺れて、楽ばかりしている怠け者は、やっぱり貧乏をしています。
(
美輪明宏
)
11.
経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります。
(
堀江貴文
)
12.
(税制は)上を損じて下を虐(しい)たげぬもの也(なり)。
(
西郷隆盛
)
13.
若いうちにうんと貧乏を味わいなさい。
そして苦しみなさい。
悩みなさい。
壁にぶつかり、壁をつき破り、また苦しみ悩みたまえ。
そして、その貧乏と辛抱に勝ちぬいて生きることが、やがてはそのひとの人柄をよりよくするものだ。
( 伴淳三郎 )
14.
弱いから、貧しいから、といって
必ずしも神はこれを愛さない。
その中にも、サタンがいるからである。
強さの中にも善が住む。
神は、かえってこれを愛する。
(
太宰治
)
15.
長者の万灯(まんどう)より貧者の一灯。
( 『阿闍世王授決経』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ