名言ナビ
→ トップページ
今日の
美の名言
☆
12月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
音楽の美は、
その一瞬の短さにおいて生命に似ている。
(
三島由紀夫
)
2.
死は美しい。
死だけが恋に、まことの愛の舞台を提供する。
(
ジャン・アヌイ
)
3.
美しき氷菓を崩すこと惜しく
(
今井千鶴子
)
4.
孔雀は、羽は美しいが足は醜い。
(
イギリスのことわざ・格言
)
5.
美人で頭がよいというのは、一種の辛い人生ではあるまいか。
(
山口瞳
)
6.
女に四行(しこう)あり。
一に婦徳、二に婦言(ふげん)、三に婦容、四に婦功。
この四(し)は女のつとめ行うべきわざ也(なり)。
(
貝原益軒
)
7.
いったん文学の魔に魅せられると、先行き何の見込みもなくとも、文学からは離れがたいのが現実であって、そこに文学の恐ろしさもあり、美しさもあるのだった。
(
車谷長吉
)
8.
誰でも、本当の美に遭遇すれば、ビビッと来るはずです。
(
七瀬音弥
)
9.
おおきな樹のある街の通りはうつくしい。
(
長田弘
)
10.
美しいものは人類のタカラモノだ。
(
田辺聖子
)
11.
綺麗な桜の花をみていると
そのひとすじの気持ちにうたれる
(
八木重吉
)
12.
猫に崇敬の念を抱くことは、
美的感性への入り口である。
( エラズマス・ダーウィン )
13.
私は断言する。
真の芸術家は醜いものだ。
(
太宰治
)
14.
「さよなら」は大切な言葉だ。
しっかりと、美しくいおう。
別れの一瞬、
相手の眼もちゃんと見て、
「さよなら」といって、
それから会釈をしよう。
(
草柳大蔵
)
15.
よい趣味は才智よりはむしろ判断から生まれる。
(
ラ・ロシュフコー
)
16.
一般相対性理論は、間違いとするにはあまりに美しすぎます。
(
アインシュタイン
)
17.
歴史にその名を残さぬふたりでも
愛の詩が僕たちの美しい納骨堂だ
(
ジョン・ダン
)
18.
おしゃれをしたい、髪形を変えてみたいなど、
変化を求める気持ちはとても大事。
さらなる向上心の表れだからです。
恋をして輝くようにきれいになるのは、
こういうふうに自分が変身していくからにほかなりません。
(
江原啓之
)
19.
雪しんしん銀髪美しき人を焼く
(
竪阿彌放心
)
20.
どんな顔の人だって輝くときは、とてもいい顔だ。
どんな美形だって、つまらない人間では、それほど美しくもないぜ。
(
忌野清志郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ