名言ナビ



[ 名言 ]
世人(せじん)口を開けば内治(ないち)外交を云(い)ふ、
外交の事固(もと)より重し、
然(しか)れども
内治の紊乱(びんらん)恰(あたか)も無政府より甚だしくして、
妄(みだ)りに外交を云ふ者あらば、
これ自ら斃(たお)るゝの外(ほか)なきのみ。

[ 出典 ]
田中正造[たなか・しょうぞう]
(明治の代議士、足尾銅山鉱毒事件運動家、1841〜1913)
『田中正造文集(一)』(岩波文庫)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※世人(せじん)=世の中の人。
世間の人。

※内治(ないち)=国内の政治。

※固より[元より](もとより)=昔から。
以前から。

※紊乱(びんらん、ぶんらん)=(道徳・秩序などが)乱れること。
乱すこと。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
世の中
 口 
政治
政治全般
政治・社会問題
外交


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( 中川果琳 )

5.
( ロバチェフスキー )

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.
( デヴィッド・レヴィ )

14.

15.

16.

17.

18.
( 『文章軌範』 )

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.
( 横田雅俊 )

26.
( ウィリアム・クンスラー )

27.

28.

29.

30.
( ロシエペドル )


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK