名言ナビ



[ 名言 ]
もしもある物語の真の意味が伝わらずに、単なるあら筋だけが伝わるのだとしたら、それは随分つまらないことになるだろう。

[ 出典 ]
北杜夫[きた・もりお]
(小説家・エッセイスト、精神科医、1927〜2011)
『幽霊 或る幼年と青春の物語』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
もしもある物語の真の意味が伝わらずに、単なるあら筋だけが伝わるのだとしたら、それは随分つまらないことになるだろう。
__ Link __

人は誰でも、なんらかの物語を身体(からだ)のなかにもって生れてくるもののようだ。
その人が真のおもみを感ずる体験というものは、案外はじめから体内にある物語のなかに含まれているのかも知れない。
__ Link __

どんな些細(ささい)な事柄にもそれぞれの意味があるものだし、偶然というものは、人々が考えているよりはるかに尠(すくな)いものなのだ。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( エドワード・マロー )

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.
( 舘岡康雄 )

18.

19.
( 尾崎秀実 )

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.
( 顔素貞 )

28.

29.

30.


31.
( 映画『UDON』 )

32.

33.

34.

35.

36.
( 映画『死に花』 )








LINK  LINK  LINK