名言ナビ



[ 名言 ]
安宿とあなどるなかれ桜鯛

[ 出典 ]
森田峠[もりた・とうげ]
(俳人、俳誌『かつらぎ』2代目主宰、高校国語教師、1924〜2013)
句集『避暑散歩』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
安宿に泊まったが、食事に立派な桜鯛が出て驚いた。
安宿だからといって侮ってはいけないなあと、思い直した出来事を詠んだ句

[ 補足 ]
※桜鯛(さくらだい)=桜の花が咲く頃、産卵のため内湾の浅瀬に群集し、まとまって漁獲される鯛(マダイ)。
3月〜4月の産卵前は、脂がのり、弾力のある肉質となるため、特に美味しいとされるタイの旬。
この時期、体を桜色に染めることから「桜鯛」と呼ばれる。
瀬戸内海、特に堺沖のものが有名。
「サクラダイ」という種類名の魚とはまったく別もの。
春の季語

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 作者不詳 )

3.

4.

5.
( 梶川貴子 )

6.

7.

8.
( )

9.

10.

11.
( グロリア・エステファン )


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
( 作者不詳 )

21.


22.

23.
( 逸見政孝 )

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK