名言ナビ



[ 名言 ]
子等(こら)の声単音となる日の盛(さかり)

[ 出典 ]
長嶺千晶[ながみね・ちあき]
(俳人、1959〜)
句集『夏館』

ページ内メニュー

[ 意味 ]
夏の一番暑い時間帯、遠くから聞こえてくる子供たちの声が、一つの音にそろって聞こえている様を詠んだ句

[ 補足 ]
※日の盛り(ひのさかり)=一日のうちで日光の一番強い時間帯。
特に夏の午後の一番暑い時間帯を言う。
日盛り(ひざかり)とも。
夏の季語

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( フランスの諺 )

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( 叶美香 )

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 中西哲生 )

29.

30.


31.

32.
( ボエーティウス )

33.
( アニメ『白銀の意思 アルジェヴォルン』 )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK