名言ナビ



[ 名言 ]
意地いまだ通し通して生身魂(いきみたま)

[ 出典 ]
鈴木真砂女[すずき・まさじょ]
(昭和期の俳人、1906〜2003)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※生身魂(いきみたま)=敬うべき年長者を指す言葉。
盆の行事として、故人・祖先の魂祭(たままつり)(=霊を招いて供養する)と共に、健在する父母や年長者を「生身魂」(いきみたま)(=生きている御霊(みたま))としてご馳走や贈り物をするしきたりが日本古来よりあり、「生き盆」とも言う。
「生御霊」「生身玉」とも表記する。
秋の季語

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.


5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.
( 塚田正夫 )

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.
( キューバの格言 )

23.
( 『仏教聖典』 )

24.
( 『「できる人」の話し方』 )

25.

26.
( クリスティーナ・ボールドウィン )

27.

28.
( アーサー・キャルウェル )

29.

30.





LINK  LINK  LINK