(宗教が)集団化することにより、集団の組織化や組織防衛という問題が生じてきて、本来の個人としての在り方に圧力が加わることになる。
超越的なものとのかかわりに、世俗的なものが入りこんでくる。 これは、あらゆる宗教集団のもつジレンマである。 河合隼雄[かわい・はやお]
(臨床心理学者、元文化庁長官、1928〜2007) 『増補新版 河合隼雄 ---こころの処方箋を求めて』 【 河合隼雄の名言 】
〈抜粋文全文〉
(宗教の集団化により)自分と同じ考えをもつ人が多くいることは心強いし、それを絶対的とも感じられるので、安心感は確固としたものになる。 その反面、集団化することにより、集団の組織化や組織防衛という問題が生じてきて、本来の個人としての在り方に圧力が加わることになる。 超越的なものとのかかわりに、世俗的なものが入りこんでくる。 これは、あらゆる宗教集団のもつジレンマである。
1.
( )
2.
( ジョセフ・マーフィー )
3.
( フリードリヒ2世 )
4.
( 日本のことわざ )
5.
( 孫正義 )
6.
( 日本のことわざ )
7.
( 吉本隆明 )
8.
( 作者不詳 )
9.
( ジョセフ・マーフィー )
10.
( 中部謙吉 )
![]() |