名言ナビ



[ 名言 ]
中小企業で仕事をするということは、
その目的がサラリーマンになることではない。
将来独立自営の主になるのが目的なので、
仕事はその見習いが主になる。

[ 出典 ]
小林一三[こばやし・いちぞう]
(阪急・東宝グループ創業者、1873〜1957)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
今日の若い人々は学校を出て就職する時、名の通った大会社に入りたがるが、大会社に入れば一生楽に暮らせるわけではない。
どこでも激しい生存競争はあるし、偉そうに振舞えても単なる機構の一部の上で踊っているかかしに過ぎぬ。
__ Link __

中小企業に進んで就職する方がよほど身のためになる。
__ Link __

中小企業で仕事をするということは、その目的がサラリーマンになることではない。
将来独立自営の主になるのが目的なので、仕事はその見習いが主になる。
__ Link __

したがってサラリーマン希望で入ったら大いに当てが外れるだろう。
むしろ月給はいらない、手に職を与えてもらう、その道の専門家に生き方を教わる心構えで入らなければならない。
__ Link __

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( ジャン・ジオノ )

3.

4.

5.
( 渡辺蓮夫 )

6.

7.
( 作者不詳 )

8.

9.

10.

11.
( 作者不詳 )


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.
( スーフィ教徒の格言 )

25.

26.

27.
( 尾美としのり )

28.
( 作者不詳 )

29.

30.
( アニメ『<物語>シリーズ セカンドシーズン「花物語」』 )

31.
( ジャック・ウェルチ&スージー・ウェルチ夫妻 )


32.

33.

34.

35.

36.
( 仏教の教え )







LINK  LINK  LINK