名言ナビ
→ トップページ
今日の
善全般に関する名言
☆
8月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
もし、相手が拳をかためてやってくれば、こちらも負けずに拳をかためて迎える。
だが、相手が
「お互いによく相談してみようではありませんか。
そして、もし意見の相違があれば、その理由や問題点を突き止めましょう」
と穏やかに言えば、
やがて、意見の相違は思ったほどでもなく、互いに忍耐と率直さと善意を持てば解決できることがわかる。
(
ウッドロウ・ウィルソン
)
2.
(善意から起こる近所迷惑のような)善人のゲームにはルールがない。
どこから飛んでくるかわからぬ一撃を、
絶えずぼくは恟々としておそれていなければならぬのである。
(
中野好夫
)
3.
善人どうしは、とかく憎しみ合うもののようである。
(
太宰治
)
4.
人の性は悪にして、その善なるは偽なり。
(
荀子
)
5.
我々は決して悪を選ぶことが出来ない。
我々が選ぶのは常に善である。
(
サルトル
)
6.
偉い人にならなくてもよいから、
正直なよい人になりなさい。
(
野上弥生子
)
7.
人間どうしの善意をつちかい、それを信じること深ければ、世はおのずから平和なり。
( 青野季吉 )
8.
(人間を)幸福にするものが善であるのではなく、
善であるものだけが(人間を)幸福にするのである。
(
ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ
)
9.
誰が使おうと、悪が善になることなどありませんわ。
( 映画『ゲド 戦いのはじまり』 )
10.
悪人がいくら害悪を及ぼすからといっても、善人の及ぼす害悪にまさる害悪はない。
(
ニーチェ
)
11.
善は、自分が犠牲になるのでなければ善ではない。
(
ロマン・ロラン
)
12.
善人と 言われて仮面 外せない
( 伊川登美男 )
13.
(「真心」「誠意」)この種の言葉をすぐ口にする人には注意したほうがいい。
特に、誠心誠意、とこの同意語を続けて強調する人はその言葉の下に、見返り、下心、偽善、虚飾などを泳がせている。
(
志茂田景樹
)
14.
天使を作ろうとする者は、
けだものを作る。
(
デカルト
)
15.
善行とは、悪行を慎むのではなくて悪行を望まないことである。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
16.
にくむべき罪人であっても極悪ではない。
極善という人が居りますか?
おそらく人間としてないだろうと思います。
(
島秋人
)
17.
努力によって得られる習慣だけが善である。
(
カント
)
18.
小さなろうそくがなんと遠くまで照らすことか!
このように、善行も汚れた世界を照らすのです。
(
シェイクスピア
)
19.
初めて自分の赤ちゃんを見た時、
「…これって、何だろう…」
と感じる人、いると思います。
善とか悪とか得とか損とか、
今までの人生の中でのどんな価値観にもあてはまらないからです。
(
ヨシタケシンスケ
)
20.
善人は不幸が度を超えたときに、悪人は幸福が度を超えたときに、人生に訣別すべきである
(
ストバイオス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ