名言ナビ
→ トップページ
今日の
欲・欲望・欲求の名言
☆
2月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間の欲望にはきりがないから、満足することを知らないと幸せにはなれないよ。
(
斎藤茂太
)
2.
欲は才を走らせる火のようなものだ。
(
司馬遼太郎
)
3.
面倒臭いは、性欲、睡眠欲と並んで人間の三大欲望の一つである。
( 宮田珠己 )
4.
すべての進歩は、収入以上の生活がしたいという、あらゆる有機的組織体に共通の本有の欲求に基づくものである。
(
エドマンド・バーク
)
5.
欲に頂きなし。
( 『沙石集』 )
6.
平和ボケの日本は、
自由の尊さを知らない。
自分たちがいかに恵まれているかも知らない。
ヒトに引きずられて
「もっともっと」と欲望をつのらせる。
(
大宅映子
)
7.
人、死を憎まば、生を愛すべし。
存命の喜び、日々に楽しまざらんや。
愚かなる人、この楽しびを忘れて、いたづがはしく他の楽しびを求め、この財を忘れて、危く他の財(たから)を貪るには、志満つ事なし。
生ける間、生を楽しまずして、死に臨みて死を恐れば、この理あるべからず。
(
吉田兼好
)
8.
地球は、すべての人の必要を満たすことはできても、彼らの欲を満たしきることはできない。
(
マハトマ・ガンジー
)
9.
ぜいたくは、みたされたとき、単なる物欲となってしまう。
(
田辺聖子
)
10.
男の幸せは「われ欲す」、女の幸せは「彼欲す」ということである。
(
ニーチェ
)
11.
肉体的にも精神的にも学び続け、成長し続けることができるように、怠惰な自己満足のかわりに、建設的な欲求不満を選ぼう。
(
エドウィン・C・バーンズ
)
12.
欲というものは捨てられないんだから、楽しい欲のほうへ切り替えると、少しも欲に苦しめられない。
(
中村天風
)
13.
おなか減っても、文化的なものが欲しいとか、この小説が読みたいとか、そういうことのほうが、明日食べるもんが心配だなぁっていうときでも、真っ先の欲求だってことは‥‥あると思う。
(
吉本隆明
)
14.
足るを知れば辱(はずかし)められず、止まるを知ればあやうからず。
(
老子
)
15.
一芸に熟達せよ。
多芸を欲ばる者は巧みならず。
( 長宗我部元親 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ