名言ナビ
→ トップページ
今日の
欲・欲望・欲求の名言
☆
12月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(男は)色欲に盲目になると、女の精神上の欠陥、乃至(ないし)は肉体の欠点を見のがすものであり、女が実際は持っていない美点を、持っているもののように思い込んでしまう。
(
ルクレティウス
)
2.
すでに所有しているものに不満を感じるなら、全世界を我が物にしても不幸であろう。
(
セネカ
)
3.
賭博は貪欲の子供であるが、
浪費の両親である。
(
チャールズ・カレブ・コルトン
)
4.
おなか減っても、文化的なものが欲しいとか、この小説が読みたいとか、そういうことのほうが、明日食べるもんが心配だなぁっていうときでも、真っ先の欲求だってことは‥‥あると思う。
(
吉本隆明
)
5.
親との関係で甘えの欲求を満たされない人は、自分の子どもに甘えていきます。
(
加藤諦三
)
6.
恋愛はただ性欲の詩的表現を受けたものである。
少なくとも詩的表現を受けない性欲は恋愛と呼ぶに値しない。
(
芥川龍之介
)
7.
欲張りは金にとらわれてるし、
恋に狂ってる人間は恋にとらわれている。
そうすると、
心は自分の生命を監督するために働かさなければならないのが、
感情や感覚の奴隷になっちまう。
そうなったら、もう実に人間は惨め以上の哀れなものになっちゃう。
(
中村天風
)
8.
おもしろの利欲や 義理の道を塞がぬほどに。
( 小早川隆景 )
9.
人間は常に、成長への欲求と退行への欲求に引き裂かれています。
(
加藤諦三
)
10.
4.(年をとったら、お金の欲を捨てなはれ)
そやけどそれは表向き
ほんまはゼニを離さずに
死ぬまでしっかり持ってなはれ
人にケチやと言われても
お金があるから大事にし
みんなベンチャラ言うてくれる
内緒やけれどほんまだっせ
内緒やけれどほんまだっせ
(
天牛新一郎
)
11.
悦楽、奢侈(しゃし)──これが諸君の幸福と名づけるものである。
だが私は何ものも欲しないこと、それが神々の至福であると考える。
(
ソクラテス
)
12.
幸福は彼自身の中に、その自然な人間的要求の満足の中に存する。
(
トルストイ
)
13.
情欲は勝利者のない戦闘である。
(
フランソワ・モーリアック
)
14.
自然に見えたいという欲求ほど、自然になるのを妨げるものはない。
(
ラ・ロシュフコー
)
15.
リーダーは、まず自らの立つべき位置を明確にすべきです。
そして、私利私欲から脱却した、「自分の集団のために」というような大義に、自らの座標軸を置くべきです。
(
稲盛和夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ