名言ナビ
→ トップページ
今日の
欲・欲望・欲求の名言
☆
7月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
チャンスは逃したら二度と来ない気で貪欲になる。
(
森下洋子
)
2.
一つ奪えば十が欲しくなり
十を奪えば百が欲しくなる
( Sound Horizon )
3.
いっさいの欲望を捨てれば、迷いや苦しみから抜け出せる。
( 仏教の教え )
4.
謙遜は、人の称賛を嫌がるように見えるが、その実、もっと遠まわしに称賛されたい欲望にすぎない。
(
ラ・ロシュフコー
)
5.
愛は欲望という河に棲(す)むワニである。
(
インドのことわざ・格言
)
6.
人は自分の努力、経験、ある程度の勇気、適度な禁欲、働くことへの愛着、そして何よりも安らかな心の結果、幸福になる。
(
ジョルジュ・サンド
)
7.
貪欲は多くのものを失うが、
禁欲が何かを生み出すということもない。
( アニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』 )
8.
親鸞の場合は「ハラを立てる、欲をおこす、ウソを言う」あらゆる「煩悩」を「悪」とも言うのですよ。
言うというより、「悪」と感じるのですよ。
感じずにおれんところに「悪」があり、その自分が「悪人」というわけですよ。
(
木村無相
)
9.
諸悪の根源は
金(かね)そのものではなく、
金に対する愛である。
(
サミュエル・スマイルズ
)
10.
きりのない欲望が、あなたをしあわせから遠ざけます。
(
日野原重明
)
11.
仁者の心動きなきこと大山の如(ごと)し。
無欲なるが故(ゆえ)によく静かなり。
(
熊沢蕃山
)
12.
己が欲を遂げんとて義を失うは、小人と申すべし。
されば、義を目的として欲を制し申すべきことと存じ候。
(
広瀬久兵衛
)
13.
結局、人間の欲望を満たす、あるいは解放する方向にしか、
文明は進んでいかない。
都市はその象徴的な場所なんですよ。
(
吉本隆明
)
14.
強欲を棄て去りたくば、その母たる贅沢を棄てよ。
(
キケロ
)
15.
人は優しさを持って生まれて来ないんだよ。
生まれながらに持っているのは、食欲とか物欲とか、そういう欲だけなんだ。
つまり生きる本能。
優しさは、体が成長するのと同じで、自分の中で育てていく心なんだ。
だから人によって優しさの形は違うんだ。
(
漫画・アニメ『フルーツバスケット』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ