名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥全体の名言
☆
9月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
鳥帰る無辺の光追ひながら
(
佐藤鬼房
)
2.
人生を幸福にするためには、日常の瑣事(さじ)に苦しまなければならぬ。
雲の光り、竹のそよぎ、群雀(むらすずめ)の声、行人(こうじん)の顔・・・あらゆる日常の瑣事の中に堕地獄の苦痛を感じなければならぬ。
(
芥川龍之介
)
3.
犬は犬、鳥は鳥、そして猫は人だ。
( マグシー・ピーボディ )
4.
小鳥にも走るよろこび春の土
(
加藤喜代子
)
5.
案山子(かかし)たつれば群雀(むらすずめ)空(そら)にしづまらず
(
飯田蛇笏
)
6.
燕来る軒の深さに棲みなれし
(
杉田久女
)
7.
すべての平和と幸福とは、短い人生の中にあって最も短い。
それはちょうど、秋の日の障子(しょうじ)の日向(ひなた)の上にふと影を落とす鳥かげのようである。
つと来てはつと消え去る。
(
佐藤春夫
)
8.
行々子(ぎょうぎょうし)口から先に生まれたか
(
小林一茶
)
9.
自分の巣では、小鳥もハゲタカの目をえぐり出すだろう。
(
ロシアのことわざ・格言
)
10.
わが背丈(せたけ)以上は空や初雲雀(はつひばり)
(
中村草田男
)
11.
年老いた鳥は、穀粒(こくつぶ)を播いた罠にはかからない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
12.
まつすぐに鳥のくる木や風ひかる
(
岩田ふみ子
)
13.
潜る鳰(にお)浮く鳰数は合ってますか
(
池田澄子
)
14.
駒鳥は巣立ちしてまもなく林の中を一直線に飛翔するという。
そして多くの若い駒鳥が樹木に衝突して地に落ちる。
( 奥紳平 )
15.
問診は相聞(そうもん)に似て百千鳥(ももちどり)
(
橋本喜夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ