名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥全体の名言
☆
8月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おんどりは、自分の糞の山の上では王様である。
(
セネカ
)
2.
雉(きじ)歩く頸(くび)の虹色さざめかせ
(
長嶺千晶
)
3.
春の風苦しむ鶏(とり)を抱きにゆく
(
宇多喜代子
)
4.
水の光り。
日の光り。
やわらかな風。
葉のしたたり。
おおきな木。
花の色。
草の色。
土の色。
鳥の影。
雲の影。
ふだんはいそがしさのなかに忘れてしまっている「何か」が、
それらのあいだにあるとおもう。
いつもは忘れている「何か」、
それが何か思いだせない「何か」、
何かとしかいえない「何か」を思いだしたいとき、
そこにいったら思いだせるような気がする。
そうした心がふっと開かれてゆくような、
開かれた場所が好きだ。
(
長田弘
)
5.
雀チョンチョン
一所にとどまらない
あのかるさをまなびたい
(
榎本栄一
)
6.
荷造りに掛ける体重初うぐひす
(
ふけとしこ
)
7.
鳥と飛び蝶と狂ひぬ春の夢
( 五蓬 )
8.
教育は
国家に管理された、
オウム人間製造所だ。
(
ノーマン・ダグラス
)
9.
来ることの嬉しき燕(つばめ)きたりけり
(
石田郷子
)
10.
歩こう。空で、鳥の声がした。
街へでる。じぶんの街を、
初めて歩く街のように歩くのだ。
(
長田弘
)
11.
けふからは日本の雁(かり)ぞ楽に寝よ
(
小林一茶
)
12.
未だ逢わざるわが鷹の余命かな
(
池田澄子
)
13.
鳥の将(まさ)に死なんとする、その鳴くや哀し。
人の将に死なんとする、その言うや善し。
《漢文表記》
鳥之将死、其鳴也哀。
人之将死、其言也善。
(
孔子・論語
)
14.
眠り欲(むさぼ)る小鳥のごとく夜着かむり
(
岡本眸
)
15.
すべての星と月、そして太陽は、
あなたに属している。
…ただ、この鳥かごへの執着を落とし、
鳥かごから出ていくだけで、
空全体があなたのものになる。
(
オショー[オショウ]
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ