名言ナビ
→ トップページ
今日の
鳥全体の名言
☆
6月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
鶏口(けいこう)となるも
牛後(ぎゅうご)となるなかれ。
(
『戦国策』
)
2.
どんな鳥も想像力より高く飛べる鳥はいない。
人間に与えられた能力のなかで、
一番素晴らしいものは
想像力である。
(
寺山修司
)
3.
雌鶏(めんどり)歌えば家滅ぶ。
(
日本のことわざ・格言
)
4.
メーテルリンクは『青い鳥』で、〈幸福〉を抽象的に表現しました。
手にした瞬間に飛び去るものとして。
でもそれだからこそ有難味があり、
貴重なものとしての値打ちがあるのです。
(
美輪明宏
)
5.
それぞれの鳥にとって、
自分の巣が一番きれいだ。
(
イタリアのことわざ・格
)
6.
希望は鳥のようなもの。
心の止まり木で羽を休め、詩のない歌を奏でる。
そして、決してとどまることはない。
(
エミリー・ディキンソン
)
7.
鳥たちはピース、ピース、ピースと鳴いている。
(
パブロ・カザルス
)
8.
日のかけら啄ばんでゐる春の鳥
(
金子敦
)
9.
「憲法によって攻撃意図を放棄したから」という理由で、
無防備のアヒルが狐に襲われずに済んだことが有ったか?
「羊が軍備を持たない」という理由で、
狐が平和主義者になることが有ったか?
(
アドルフ・ヒトラー
)
10.
一日の労苦は、そのまま一日の収穫である。
「思い煩(わずら)うな。
空飛ぶ鳥を見よ。
播(ま)かず。
刈らず。
蔵に収めず。」
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ