名言ナビ
→ トップページ
今日の
短歌・道歌の名言
☆
6月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
たらちねの ありていさめし言(こと)の葉は
なき跡にこそ思い知らるれ
( 作者不詳 )
2.
宵早く酔いてねむりてしまいしを
老いの兆しといたわりて妻
(
小瀬洋喜
)
3.
かの旅の夜汽車の窓に
おもひたる
我がゆくすゑのかなしかりしかな
(
石川啄木
)
4.
はても見えぬ
真直(ますぐ)の街をあゆむごとき
こころを今日は持ちえたるかな
(
石川啄木
)
5.
白き蓮(はす)沼に咲くごとく
かなしみが
酔ひのあひだにはっきりと浮く
(
石川啄木
)
6.
生まれては 死ぬるなりけり おしなべて
釈迦(しゃか)も達磨(だるま)も 猫も杓子(しゃくし)も
(
一休禅師
)
7.
ひとりでは大人(おとな)になった気でいても、誰も大人と見ぬぞかなしき
(
太宰治
)
8.
あまりある才を抱(いだ)きて
妻のため
おもひわづらふ友をかなしむ
(
石川啄木
)
9.
なにものが
苦しきことと
問うならば
人をへだつる心と答えよ
(
良寛
)
10.
いにしへの 道を聞いても 唱へても
わが行なひに せずはかひなし
( 「島津いろは御歌」 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ