名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
1月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
寝床につくとき、翌朝起きることを楽しみにしている人は幸福である。
(
カール・ヒルティ
)
2.
蓑虫(みのむし)の寝ねし重りに糸ゆれず
(
能村登四郎
)
3.
労苦の後の眠り、
時化(しけ)の後の港、
戦いの後の平和、
生の後の死は
大いなる喜び。
(
エドマンド・スペンサー
)
4.
祈りは睡眠の一形式であり、また眠りも祈りの一形式である。
眠っている時に、人は潜在意識からの精神的充電を受けるのだ。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
おお、老熟した頭脳を休めるのに、
無知と無関心はなんと優しく柔らかく、そして健康的な枕であろうか。
(
モンテーニュ
)
6.
ストレス対策の3S──Smile(笑い)、Speech(会話)、Sleep(睡眠)
( 作者不詳 )
7.
我骨(わがほね)のふとんにさはる霜夜(しもよ)かな
(
与謝蕪村
)
8.
流れる水の悲しさは、
休息が無いといふことである。
夜、万象(ばんしょう)が沈黙し、
人も、鳥も、木も、草も、すべてが深い眠りに落ちてる時、
ただ独り醒めて眠らず、
夜も尚(な)ほ水は流れて行く。
寂しい、物音のない、真暗な世界の中で、
山を越え、谷を越え、無限の荒寥(こうりょう)とした広野(こうや)を越えて、
水はその旅を続けて行く。
ああ、だれがその悲哀を知るか!
(
萩原朔太郎
)
9.
人間はこの現実の世界と、それから、もうひとつの睡眠の中の夢の世界と、二つの世界に於(お)いて生活しているものであって、この二つの生活の体験の錯雑し、混迷しているところに、謂(い)わば全人生とでもいったものがあるのではあるまいか。
(
太宰治
)
10.
ろくな晩じゃねぇや。
寝ちまえ、寝ちまえ。
寝て起きりゃ別の日だ。
(
杉浦日向子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ