名言ナビ
→ トップページ
今日の
睡眠・眠りの名言
☆
1月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ひややけくあまりに高くひかるゆゑ星見ゆる窓にそむきて眠る
(
杉原一司
)
2.
人生の最初の四分の一は、その使い途(みち)もわからないうちに流れ去り、最後の四分の一はまたその楽しさを味わえなくなってから過ぎてゆく。
しかも、我々に残された時の四分の二は、睡眠、労働、苦痛、束縛、あらゆる種類の苦しみによって費やされる。
人生は短い。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
3.
家のものどもは
みんな寝いってしまった
枕をならべて安心している顔をみると
ただしい心になる
まちがいなくこの者たちをまもろうとおもう
(
八木重吉
)
4.
生きることは病気である。
眠りが十六時間ごとにその苦しみを軽減してくれる。
眠りは一時的な緩和剤であり、
死は特効薬である。
(
シャンフォール
)
5.
偉大な人々によって達成されて維持された高みは、突然の飛翔によって達成されたものではない。
彼らは仲間が眠っている間、夜もコツコツと努力をしていたのである。
(
ロングフェロー
)
6.
人間、眠りたい時に眠ることが出来れば大人物です。
眠いのをがまんしているのは小物です。
(
永六輔
)
7.
自分は学生時代、数学でどうしても勝てない友人が一人いた。
学校の寮にいたころ、ある夜ベッドにもぐり込もうとして、ふと、その友人の部屋を見ると数分後まで灯りがついているではないか。
「これだ!」と悟った自分は、その翌晩から消灯を友人より数分繰り延べて勉強した。
その結果、ついに彼を抜くことが出来た。
(
ジェームズ・ガーフィールド
)
8.
眠り欲(むさぼ)る小鳥のごとく夜着かむり
(
岡本眸
)
9.
笑はせて泣かせて眠らせて良夜
(
江渡華子
)
10.
ねむりても旅の花火の胸にひらく
(
大野林火
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ