名言ナビ
→ トップページ
今日の
真実の名言
☆
8月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ありふれた真実がないがしろにされて、何事につけ、価値というものがもっぱら「例外」にもとめられるとすれば、それはひとの心根の貧しさを明かしこそすれ、ひとの気もちをゆたかにすることはない。
(
長田弘
)
2.
おたがいのことなど、何も知らない。
それがわたしたちのもちうる唯一の真実だ。
(
長田弘
)
3.
真実は、家庭の敵。
嘘こそ家庭の幸福の花だ。
(
太宰治
)
4.
目新しいことはめったに真実ではなく、真実はめったに目新しくはない。
(
リヒテンベルク
)
5.
愛は食べすぎるという事がない。
欲情は食いしん坊で食べすぎて死んでしまう。
愛には真実があふれているが、欲情はこねあげた虚妄に満ちている。
(
シェイクスピア
)
6.
皇帝の最良の友は、真実だ。
(
ロシアのことわざ・格言
)
7.
真実は貴重な物である。
それゆえに、控えめに使いなさい。
(
マーク・トウェイン
)
8.
大地を耕す事を通じて
農夫は少しずつ自然のあらゆる秘密を引き出す。
その鍬によって掘り出した真実は普遍的です。
(
サン・テグジュペリ
)
9.
嘘ばかりつく人間だと思えば、こちらは正反対を信じていればよい。
嘘と真実を使い分けるからやっかいである。
(
モンテーニュ
)
10.
パブリックとプライベートを分けると、
自分の書くものがいんちきになるような気がする。
私生活をまな板に上げていくつもりでないと、
自分に関しての真実はなかなかつかめない。
(
谷川俊太郎
)
11.
本人 本当 本物
本心 本気 本音
本番 本腰
本質 本性
本覚 本願
本の字のつくものはいい
本の字でゆこう
いつでもどこでも
何をやるにも
(
相田みつを
)
12.
君の呼びかけに誰も答えないならば、君よ、我が道を一人征(ゆ)け。
皆が恐れを抱いて沈黙するならば、君よ、開いた心と恐れなき声をもって、ただ真実のみを語れ。
(
タゴール
)
13.
愛する人に本当のことを言われるよりも、だまされているほうがまだ幸せなときがある。
(
ラ・ロシュフコー
)
14.
古い真実は忘れない。
(
長田弘
)
15.
あなたが真実に出会うまでは、きっと、あなた自身にも出会えない。
( パール・ベイリー )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ