名言ナビ
→ トップページ
今日の
叱り方・叱ること・叱られることの名言
☆
7月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
叱ってくれる人を持つことは
大きな幸福である。
(
松下幸之助
)
2.
説教するのは人間のいちばんのたのしみ、快楽の最たるものである。
(
田辺聖子
)
3.
叱る時は、しっかり叱ろう!
(
七瀬音弥
)
4.
上着の綻(ほころ)びはすぐ繕(つくろ)える。
しかし、きつい言葉は子供の心を傷つける。
(
ロングフェロー
)
5.
春浅し父の叱言(こごと)を聞きにゆく
(
石田郷子
)
6.
叱るのは、いつかほめるための準備。
(
茂木健一郎
)
7.
クリエイティブなアイデアを得るためには、間違いを許すことが大切だ。
(
エリック・シュミット
)
8.
やる気があって仕事がデキすぎる上司が、かえって部下のやる気をそぐこともある。
部下のやり方が歯がゆくて、「努力が足りない」「もっとできるはずだ」と叱咤するような場合だ。
怒鳴られ、尻を叩かれてばかりの部下は萎縮し、やる気を失ってしまう。
(
樺旦純
)
9.
他人の長所を伸ばすには、ほめることと励ますことが何よりの方法だ。
上役から叱られることほど、向上心を害するものはない。
(
チャールズ・シュワブ
)
10.
賢い奴は何も言わなくても解(わか)ってる。
馬鹿は言っても解らない。
(
7代目 立川談志
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ