名言ナビ
→ トップページ
今日の
戦争・戦に関する名言
☆
8月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(敵の)無抵抗は我々には命取りになる。
我々の目標は敵に抵抗させないことだ。
(
毛沢東
)
2.
何をおいても決して恐れてはいけない。
あなたを退却させようとしている敵はまさにその瞬間、あなたを恐れている。
(
アンドレ・モーロア
)
3.
戦争で稼ぐ奴は悪党さ。
( アニメ『紅の豚』 )
4.
将来の戦争の種をひそかに保留して締結された平和条約は、けっして平和条約とみなされてはならない。
(
カント
)
5.
どんなに高価な平和の再構築でも、最も安価な戦争よりはるかに安く済む。
( ビル・クリントン )
6.
民族と民族、国と国との争いでは、お互いに自分の正当性を論理で主張し合っても絶対に解決には至らない。
論理と論理がぶつかり合うと、最後は武力で戦うしかなくなる。
それを避けるためには、論理よりも相手との関係性や気持ちの面を重視するコミュニケーションに持ち込むしかない。
(
榎本博明
)
7.
第二次世界大戦とは、
人類にとっての巨大な忘却の一つだ。
(
寺山修司
)
8.
戦争は味方が苦しいときは敵も苦しい。
もはや退却というときに、
突然敵が退散するのは、
戦場では珍しくない事例である。
なによりも、戦意を失わぬことが肝要である。
(
阿南惟幾
)
9.
戦争はいかなる名目をつけようと人殺しであり、悪である。
(
瀬戸内寂聴
)
10.
何をなすべきかを語る言葉は、
果敢な言葉。
しばしば戦端をひらいてきた言葉です。
何をなすべきでないかを語る言葉は、
留保の言葉。
戦争の終わりにつねにのこされてきた言葉です。
(
長田弘
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ