名言ナビ
→ トップページ
今日の
生活・暮らしの名言
☆
10月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
酒は誰でも酔はす
だがどんな傑(すぐ)れた詩も
字の読めない人は酔はさない
──だからといつて
酒が詩の上だなんて考へる奴あ
「生活第一芸術第二」なんて言つてろい
(
中原中也
)
2.
どの生活必需品であっても
人びとの分業が条件としてあり、
その過程を持ち合い、分かち合うことで、
一人ひとりの生活基盤は築かれる。
その意味で、
分業と相互扶助の仕組みなしには
個人の自立した生活もおよそありえない。
(
鷲田清一
)
3.
人間の生活には幸福な生涯も不幸な生涯もないものでしょう。
(
吉本隆明
)
4.
食えなけりゃ食えなくても、
と覚悟すればいいんだ。
それが第一歩だ。
その方が面白い。
(
岡本太郎
)
5.
愉快に暮らしているのが最大の復讐である。
(
西洋のことわざ・格言
)
6.
みんな、あまりに考えないで生きている。
それは恐ろしいことです。
考えていないことにすら気づいていない。
何も見ようとせずに生活しているし、
苦しいことから目を背けようとしている。
(
丸山和也
)
7.
なぜ科学は、
生活を楽にしたにも関わらず、
人々をあまり幸せにしなかったのか?
この疑問に簡単に答えるなら、
それは私たちが科学を有効利用する方法を学ばなかったからである。
(
アインシュタイン
)
8.
大多数の人間は、
静かな絶望の生活を送っている。
(
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
)
9.
幸福になる偉大な技術とは、
上手に生活する技術にほかならない。
(
ジャン=フランソワ・デュシス
)
10.
物をたくさん持っていれば、
失うとなるとたくさん失う心配がある。
だから、財産家であるよりは、
むしろ貧乏であって失う心配のないない暮らしのほうがましだと悟るべきだ。
(
洪応明
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ