名言ナビ
→ トップページ
今日の
政治全般に関する名言
☆
12月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
科学上の学説は、
つねに「正しい」と「正しくない」の中間にある。
だからこそ「進歩する」のである。
「絶対に正しい」という主張は、
宗教や政治のなかだけである。
そういう主張を私はむろん信用しない。
(
養老孟司
)
2.
政治は血を流さない戦争であり、戦争は血を流す政治である。
(
毛沢東
)
3.
真の音楽家とは音楽を楽しむ人であり、真の政治家とは政治を楽しむ人である。
(
アリストテレス
)
4.
民主主義国と独裁国の違いは、民主主義国ではまず投票して、そのあとで命令をきくが、独裁国では投票する無駄が省かれているということである。
( チャールズ・ブコウスキー )
5.
民主主義とは、
腐敗した少数派の任命に対して、
無能な多数派の選挙で置き換えたものである。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
6.
政治っていうのはね、確かに巨大な力がある。
時には世界をも動かす。
しかし、いかんせん時間がかかる。
(
ドラマ『相棒』シリーズ
)
7.
政治こそ、人間の仕事のうちで、最高な理想を行いうる大事業だ
(
曹操孟徳
)
(
『三国志』
)
8.
彼ら(=大臣)は非常に低いところから落ちるので、落ちたところでいっこうに傷つかない。
(
アナトール・フランス
)
9.
政治とは、国民に関わる事柄に、国民を関与させないことである。
(
ポール・ヴァレリー
)
10.
社会は我々の必要から生じ、
政府は我々の悪徳から生じた。
(
トマス・ペイン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ