名言ナビ
→ トップページ
今日の
政治全般に関する名言
☆
9月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
イギリスの人民は(自分たちは)自由だと思っているが、
それは大まちがいだ。
彼らが自由なのは、
議員を選挙する間だけのことで、
議員が選ばれるやいなや、
イギリス人民は奴隷となり、
無に帰してしまう。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
2.
金儲けをしたいのなら、(政治家ではなく)経済人になればいい。
なんで政治家になるのかというところが、まったくけじめがつかなくなっている。
( 内田健三 )
3.
すべての人の目から、あらゆる涙を拭い去ることが私の願いである。
(
マハトマ・ガンジー
)
4.
法を定める者は、
法を守る義務がある。
(
ピッタコス
)
5.
犯罪は政治のようなものだ。
どちらも割に合わない。
( アルフレッド・ニューマン )
6.
日本人の最大の問題は、
責任感が全然ないことだ。
(
大前研一
)
7.
政治は正しいか、あるいは正しくないか、常にそのどちらかでしかない。
( 田中千禾夫 )
8.
民衆の飢えたとき、幾多の帝国は崩壊し、いかなる強力政権も恐怖政治も潰(つい)え去った。
(
林語堂
)
9.
国境問題と宗教問題のない国の政治家なんて、
屁みたいなものです。
(
7代目 立川談志
)
10.
あらゆる笑いは、
政治化される要素をはらんでいる。
(
寺山修司
)
11.
昨今の社会的・政治的な諸問題の原因を資本主義に求めるのは間違いです。
自分の国家を誇りに思い、自分を尊敬してはじめて他の人たちの尊敬を得ることができます。
(
アインシュタイン
)
12.
人から迷惑を受けて、
イカンである、というのならわかるが、
(政治家は)自分がワイロをもらっておいて、
まことにイカンである、
と、ひとごとみたいにいう。
(
山田風太郎
)
13.
清き一票でも、
狂気一票でも、
同じ一票!
(
七瀬音弥
)
14.
政治という営為の地盤をなす言葉への信頼を損ねたこと、
(政策の是非以前に)政治とデモクラシーが成り立つ場そのものを破壊したこと。
そのことで政治への人びとの希望を打ち砕いてきたことの罪は重い。
(
鷲田清一
)
15.
政治的自由も、我々の心が自由でない場合には、我々に自由を与えない。
(
タゴール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ