名言ナビ
→ トップページ
今日の
政治全般に関する名言
☆
1月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
三、政策的、企図的な特定の個人にたいする批判は、個人によってなされても、党派によってなされても、反批判に値しない。
ただ足蹴にすればよい。
(
吉本隆明
)
2.
民衆の飢えたとき、幾多の帝国は崩壊し、いかなる強力政権も恐怖政治も潰(つい)え去った。
(
林語堂
)
3.
政治家はどこでも同じだ。
川のないところでさえ、橋を架けると約束するのだから。
( フルシチョフ )
4.
民主主義とは、
腐敗した少数派の任命に対して、
無能な多数派の選挙で置き換えたものである。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
5.
清き一票でも、
狂気一票でも、
同じ一票!
(
七瀬音弥
)
6.
政治の浄化は七色の夢である。
(
インガーソル
)
7.
胃袋が空では、
優れた政治顧問にはなれるものではない。
(
アインシュタイン
)
8.
道徳的に正しいことで政治的に正しいものはない。
( D・オコンネル )
9.
政治家は国家のために自分を捧げ、
政治屋は自分のために国家を利用する。
( ジョルジュ・ポンピドゥー )
10.
人民と議員との関係で最も大事な点は、「人民がつねに主人」の立場であり、「議員は必ず人民に仕える人」の立場だということである。
この関係を誠実に守り通していくことは、憲政を運用する上で最も大事なことだ。
憲政の弊害のすべては、この関係の逆転から生ずる。
たんに〈人民─議員〉関係だけではない。
〈議会─政府〉関係もまた同様である。
(
吉野作造
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ