名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
11月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あるのは、
やり方ではなく、あり方だ。
(
老子
)
2.
人間の内に誕生の時以来すでに存在し、学習したり獲得したりする必要のないもの──それを私は本性と呼ぶ。
(
荘子
)
3.
葉は落ち
根に帰る
(
老子
)
4.
上学は神で聴き、中学は心で聴き、下学は耳で聴く。
(
荀子
)
5.
上に道揆(道理)なく、下に法守なし。
(
孟子
)
6.
つむじ風はひと朝と続かず、豪雨は一日と続かない。
(
老子
)
7.
遇と不遇とは時なり。
(
荀子
)
8.
君子の交わりは淡きこと水のごとく、小人(しょうじん)の交わりは甘きこと醴(あまざけ)のごとし。
(
荘子
)
9.
つま立つ者は立たず。
(
老子
)
10.
無名は天地の始めなり。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ