名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
3月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
智を以(もっ)て国を治むるは、
国の賊なり。
(
老子
)
2.
長幼序(じょ)あり
(
孟子
)
3.
道(みち)邇(ちか)しと雖(いえど)も行かざれば至らず。
(
荀子
)
4.
その子を知らざれば、その友を見よ。
(
荀子
)
5.
弱の強に勝ち、柔の剛に勝つは、天下知らざる莫(な)きも、能(よ)く行うこと莫し。
(
老子
)
6.
本当の親切とは、親切にするなどとは考えもせずに行われるものだ。
(
老子
)
7.
父母ともに存(そん)し、兄弟故(こ)なきは一の楽しみなり。
仰(あお)いで天に愧(は)じず、俯(ふ)して地には(は(=立心偏に乍という漢字))じざるは二の楽しみなり。
天下の英才を得てこれを教育するは三の楽しみなり。
(
孟子
)
8.
もっとも立派な武器はもっとも大きな悪をなす。
(
老子
)
9.
自分の愚かさが十分わかっている人は、真の愚者ではない。
(
荘子
)
10.
認識する者は語らず、語る者は認識しない。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ