名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
3月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
井蛙(せいあ)は以(もっ)て海を語る可(べ)からずとは、
虚に拘(とらわ)るれば也(なり)。
(
荘子
)
2.
死を軽んじて暴なるは、これ小人の勇なり。
死を重んじ、義を持してたゆまざるは、これ君子の勇なり。
(
荀子
)
3.
大人に説くには、則(すなわ)ち之(これ)を軽んぜよ。
(
孟子
)
4.
無為をなせば、
則(すなわ)ち治まらざるなし。
(
老子
)
5.
君(くん)は舟なり、
庶民は水なり。
水すなわち舟を載せ、
水はすなわち舟を覆(くつがえ)す。
(
荀子
)
6.
経書(けいしょ)を読むの第一義は、聖賢に阿(おもね)らぬこと要(かなめ)なり。
若(も)し少しにても阿る所あれば、道明(あきら)かならず、学ぶとも益なくして害あり。
(
吉田松陰
)
7.
足るを知る。
(
老子
)
8.
天網(てんもう)恢恢(かいかい)、
疎(そ)にして失わず。
(
老子
)
9.
驥(き)をして鼠(ねずみ)を捕(と)らしむ。
(
荘子
)
10.
進んで敢(あ)えて前とならず、退きて敢えて後ろとならず。
(
荘子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ