名言ナビ
→ トップページ
今日の
愚かさの名言
☆
5月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人に三愚あり。
我をほめ、子をほめ、妻をほむる、
皆是(これ)愛におぼるる也(なり)。
(
貝原益軒
)
2.
うぬぼれは愚か者につきものだ。
(
ヘロドトス
)
3.
卑しい人たちは、
偉人の欠点や愚行に
非常な喜びを感じる。
(
ショーペンハウアー
)
4.
書物……一万語を軟禁してある紙の城。
書物……重さ百グラムの愚者の船。
書物……押し花の犯罪。
書物……声を出さない雄弁機械。
書物……瞑想の紙製飛行機。
(
寺山修司
)
5.
医者は人間を弱いもの、弁護士は人間を悪いもの、牧師は人間を愚かなものと見る。
(
ショーペンハウアー
)
6.
旅は利口な者をいっそう利口にし、
愚か者をいっそう愚かにする。
(
イギリスのことわざ・格言
)
7.
富は賢者のもとにあっては奉仕し、愚者のもとにあっては命令する。
(
セネカ
)
8.
無限なものが二つだけある。
宇宙と人間の愚かさだ。
ただ、宇宙のほうは断言できない。
(
アインシュタイン
)
9.
愚者は名高い作者のものならなんでも賞賛する。
(
ヴォルテール
)
10.
絶望とは愚者の結論である。
(
ベンジャミン・ディズレーリ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ