名言ナビ
→ トップページ
今日の
愚かさの名言
☆
5月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
初恋とは少しばかりの愚かさと、あり余る好奇心のことだ。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
2.
愚か者は、事が起きて初めて悟る。
(
ホメロス
)
3.
大臣でなければ、ただの愚か者にすぎない者が、大人物で通っている。
(
エルヴェシウス
)
4.
小人(しょうじん)は己(おのれ)あることを知りて、
人ある事を知らず、
己に利あれば人を傷(そこ)なう事をも顧(かえり)みず。
近きは身を亡ぼし、
遠きは家を亡ぼす。
自満して才覚なりと思える所の者これなり。
愚もこれより甚(はなはだ)しきはなし。
(
熊沢蕃山
)
5.
せっかちは愚者の弱点である。
(
バルタザール・グラシアン
)
6.
高慢は、つねにかなりの愚かさに結びついている。
高慢はつねに破滅の一歩手前で現れる。
高慢になる人は、すでに勝負に負けているのである。
(
カール・ヒルティ
)
7.
大衆の多くは無知で、愚かである。
(
アドルフ・ヒトラー
)
8.
空威張りする人間は、
賢者に軽蔑され、
愚者に感嘆され、
寄生的人間にたてまつられ、
彼ら自身の高慢心の奴隷となる。
(
フランシス・ベーコン
)
9.
論理的結果は
愚者のこけおどしであり、
賢者ののろしである。
(
トマス・ヘンリー・ハクスリー
)
10.
すでに悪いことばを発したならば、
それをさらに口にするな。
口にするならば悩まされる。
聖者はこのように悪いことばを発することはない。
愚かな者どもが発するからである。
(
『ウダーナヴァルガ』
)
(
『法句経』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ