名言ナビ
→ トップページ
今日の
忍耐の名言
☆
10月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
心の痛みは独りで耐えても、喜びは分かち合うべきである。
(
エルバート・ハバード
)
2.
忍耐――肉体的な小心と道徳的勇気の混じり合い。
( ハーディ )
3.
人間の最高の美徳は忍耐なり。
(
大カトー
)
4.
最もよく知られた悪は、
いちばん堪えられるものである。
(
ティトゥス・リウィウス
)
5.
途中でやめた人間だと言われることを恐れてはいけない。
目標を変えて方向転換するのは恥ずべきことではない。
むしろ、やみくもな忍耐と継続は愚かと言うほかない。
(
ダン・ケネディ
)
6.
耐える心に、新たな力が湧くものだ。
全てそれからである。
(
本田宗一郎
)
7.
褒めたくても怺(こら)えて小言(こごと)をいうのは、怒(おこ)りたいところを我慢するのと、同じくらいに、つらいものです。
そんなつらい役は、お父さんでなければ引き受ける人はあるまい。
親馬鹿というんだね。
親の慾だ。
(
太宰治
)
8.
今は力を培養するときだ。
その時機を辛抱できぬのは男ではない。
(
司馬遼太郎
)
9.
あの(封建)時代から明治初年にかけて日本人が持っていた辛抱強さ、一種頑迷ともいえる精神の背骨だけは、日本人がもう一度持って貰(もら)いたいと思う。
人間は頑固なくらいがいいのだ。
軟体動物が一番困る。
(
大佛次郎
)
10.
大学の体育会で頑張ってきた人間は、会社に入っても困難に耐え、確実に戦力になるなんて考えは大間違い。
言いつけを守るだけの人間は、どこでも真っ先に要らなくなる。
(
秋山仁
)
11.
往古の歴史に鑑みても、
忠義の士が決して絶えることがないのは、
天下の正気が不滅だからである。
私も人として正気を失わないでいれば、
どんな辛苦にも耐えられるであろう。
(
文天祥
)
12.
静かに横たわって、のんびりして、待っていること、辛抱すること。
だが、それこそ、考えるということではないか!
(
ニーチェ
)
13.
親との葛藤の経験が乏しい人は、上の世代に対して否定的な感情を抱いたときに、どうやってそれを表現してよいのかわからず戸惑う。
そして、そのままグッと我慢してしまうか、あるときいきなりキレたり、「もう辞めます」と辞表を出したりしてしまうことになるのだ。
(
香山リカ
)
14.
人はどんな仕事でも、
必ず何かしらの我慢をしなくてはならないんです。
お給料も、労働時間も、将来性も、やりがいも、
すべて満足できる仕事なんて、この世に一つもありません。
( ドラマ『エンゼルバンク〜転職代理人』 )
15.
いつまでも続く不幸というものはない。
じっと我慢するか、勇気を出して追い払うかのいずれかである。
(
ロマン・ロラン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ