名言ナビ
→ トップページ
今日の
忍耐の名言
☆
4月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
口やかましい女をたいていの男は我慢できません。
( ヴァルター・ダムロッシュ夫人 )
2.
金持ち連中の軽蔑には容易に耐えられる。
だが一人の恵まれない人の視線は、私の心の底に深く突き刺さってくる。
(
アンドレ・ジッド
)
3.
もし状況が悪くて、耐え忍ばなければならないとしたら、その状況をあなたの一部としないことです。
人生のあなたの役を演じなさい。
そして、それが単なる役に過ぎないということを忘れないで下さい。
(
パラマハンサ・ヨガナンダ
)
4.
ここで我慢しても大した我慢じゃないですよ。
ここで我慢しないと、
次はもっと苦しくなりますよ。
(
稲山嘉寛
)
5.
逆境、それはその人に与えられた尊い試練であり、この境涯に鍛えられてきた人は、まことに強靱である。
(
松下幸之助
)
6.
進退きわまって四方八方敵だらけとなり、もう一刻も持ちこたえられないという気持ちになっても、決してそこで(すべてを)手放してはいけません。
情勢が一変するのは、まさにそれからなのですから。
( ハリエット・ビーチャー・ストウ )
7.
夢を持てば、燃えられる。
燃えられれば、どん底にも耐えられる。
ヘンにひねくれることもない。
どん底に耐えられれば、
裸になることができる。
(
アントニオ猪木
)
8.
冬の厳しい寒さに耐えれば、やがて春が来る。
( 作者不詳 )
9.
辛抱強い男の激情には気をつけよ。
(
ジョン・ドライデン
)
10.
見事な忍耐力を発揮する野心家もたくさんいるが、彼らが成功しないのは、新しいやり方を実験してみないからである。
(
ダビッド・J・シュワルツ
)
11.
忍ぶときは、
見栄や外聞を気にするな、
じっと忍耐しろ。
尺取虫だって
のびるためにはちぢまるじゃないか。
(
松永安左エ門
)
12.
忍耐には2種類ある。
苦難が訪れたときにひたすら耐え忍ぶという忍耐と、チャンスが訪れるまで辛抱強く待つという忍耐である。
(
ながれおとや
)
13.
今までの僕の記録はみんな、耐えることで作られてきたんです。
(
王貞治
)
14.
(落語の)修業は一生涯に及びます。
ですから、辛抱もまた一生涯ということです。
(
桂歌丸
)
15.
踏まれても根強く忍(しの)べ道芝(みちしば)の
やがて花咲く春に逢(あ)うべし
( 脇阪義堂 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ