名言ナビ
→ トップページ
今日の
忍耐の名言
☆
4月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私は、辛抱強く人の話を聞く。
しかし、ひとたび決心すると、頑固と言われるまでに自説に固執する。
(
ウォルト・ディズニー
)
2.
忍耐――肉体的な小心と道徳的勇気の混じり合い。
( ハーディ )
3.
(悩みに)私は昨日耐えました。
今日も耐えることができます。
そして明日のことは決して考えないことにしています。
( ドロシー・ディックス )
4.
結婚は、経験してみたり、辛抱するためにあるのではない。
反対に、創造するものだ。
(
アラン
)
5.
今は力を培養するときだ。
その時機を辛抱できぬのは男ではない。
(
司馬遼太郎
)
6.
痴漢というのは、ガマンの足りん人ですなァ。
(
永六輔
)
7.
人は、それぞれ心の中に、その人だけの世界を持っています。
その世界は、他人が外からのぞいたくらいではもちろんわかりません。
それは、その人だけのものだからです。
そういう自分だけの世界を、正しく、明るく、しんぼうづよく育てていくことのとうとさを、わたしは書いてみたかったのです。
(
佐藤さとる
)
8.
我慢と努力。
人生にはこれしかない!
( 村田英雄 )
9.
ものを成し遂げるには、我慢がいる。
耐え難い痛みでも、耐えねばならないこともある。
(
神永昭夫
)
10.
詩の言葉は、一人のわたしの感情のやりばではない。
社会にむきあって、その「しんどさ」に耐えられるだけの言葉を、一人のわたしの言葉として、じぶんのいま、ここに置く。
(
長田弘
)
11.
あなたが肉体的、精神的、物質的に束縛を受けた状態にあるのは完全に間違いなのです。
運命に忍従し、満足することが美徳だ、などというのはとんでもない誤りです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
12.
目的を持ち、
道を選び、
その社会で修業する。
目的のある我慢は
苦しいが楽しくもある。
(
吉田玉男
)
13.
最も良く耐え忍ぶ者は、
最も良く成し遂げることができる。
(
ジョン・ミルトン
)
14.
「人は人、自分は自分」という自立した生き方は、忍耐を通して養われます。
( 作者不詳 )
15.
「我慢」は時にはすばらしい特質でしょう。
しかし、「嫌いなことを我慢してやるのは、自分自身を傷つけることだ」と私は思います。
(
本田健
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ