名言ナビ
→ トップページ
今日の
悩み・苦悩の名言
☆
9月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
男ハ苦悩ニヨツテ太リマス。
ヤツレルノハ、女性ノ苦悩デス。
(
太宰治
)
2.
苦悩は活動への拍車である。
そして活動の中にのみ、我々は我々の生命を感じる。
(
カント
)
3.
(悩みを払い去ろう、悩みの影と別れようとするのではなく)光に近づいて、悩みを消してゆく。
悩みをみつめつつゆくものこそ、光によって照らし出されている自分を、ねんごろに育て上げることができる。
(
九条武子
)
4.
神とは、我々の苦悩をはかるものさしにすぎない。
(
ジョン・レノン
)
5.
あきらめられないから悩みが尽きないし、
あきらめられないから希望も続く。
人生はその繰り返し。
(
篠田桃紅
)
6.
幸せでありたいというのか。
まず苦悩することを覚えよ。
(
ツルゲーネフ
)
7.
もし、思い悩むことがあったら、空を見上げろ。
そして、蒼天を思え。
蒼天に願え。
どんなに曇ろうとも、雲の上は常に蒼天だ。
( アニメ『蒼天の拳』 )
8.
毎日、チームのみんなのことを、1人につき1分ずつ考えることにしているんです。
これをやっていると、誰がどういうことで悩んでいるか、どの人にどういうことをしてもらえばいいか、自然に見えてくるんです。
( 岩谷徹 )
9.
もし、我々がカゲロウの生き方を真似て、今日が自分に与えられた唯一の日であると思うなら、昨日や明日のことに悩んでいる暇はないだろう。
( ヘーゼルデン財団 )
10.
世の中が不況のときや、悪い実績が続いたりすると、このままでは倒産してしまうのではないかという否定的なことを思い、それを気に病む人がいる。
しかし、そのようなことが心を占めていると、それが本当になる。
(
稲盛和夫
)
11.
よく、信頼できる友人ができないという悩みを聞く。
そういう人は、はなから、「私と合う人がいない」と決めてかかっているところはないだろうか。
(
斎藤茂太
)
12.
過ぎ去ったものは、もはや再び帰らない。
賢者は現在と未来について考えるだけで手一杯であるから、過ぎ去った事柄をくよくよ考えている暇がない。
(
フランシス・ベーコン
)
13.
日常生活の2つの極は平安と幻滅である。
恋愛の場合は恍惚と苦悩である。
前者は永遠の煉獄。
後者は天国か地獄。
救済か破滅か、一か八か。
( フランチェスコ・アルベローニ )
14.
知恵が深まれば悩みも深まり、
知識が増せば痛みも増す。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
15.
人は来たるべき暁(あかつき)のために、何かを恐れ、期待し、心配しなければならぬ。
生存の苦悩に耐え、日ごとの厭(いと)わしい平坦さに耐えるべく。
(
シラー
)
16.
愚痴は酒に似ています。
大いなる悩みがあるとき飲めば、しばしそのことから解放されます。
しかし、酔いがさめれば、現状は少しも変わっていないことに気づかされるはずです。
(
しまずこういち
)
17.
悩みを笑い飛ばせるようにならないと、
年をとったときに何も笑えるものはなくなる。
(
エドガー・ワトソン・ハウ
)
18.
野球選手には人間関係で悩む暇などない。
すべてはバットを振り、ボールを追いかけることで解決すべきなのだ。
(
長嶋茂雄
)
19.
金銭、権力、名声はいいことばかりではない。
だからそれを求めて心をかき乱されてはいけない。
結果として得られれば感謝すればいい。
得られなければ、同時にそれに伴う悩みも避けられたのである。
(
タタルケビッチ
)
20.
誰でも友人の悩みには共感を寄せることができる。
しかし、
友人の成功に共感を寄せるには
優れた資質が必要だ。
(
オスカー・ワイルド
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ