名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
9月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
井を掘りて今一尺で出る水を
掘らずに出ぬといふ人ぞ憂き
(
新渡戸稲造
)
2.
水打つや恋なきバケツ鳴らしては
(
大串章
)
3.
汚い土地には多くの作物ができ、澄みすぎる水には魚は住まない。
君子は世俗の汚れを受け入れる度量をもつべきであり、独り潔癖であるべきではない。
(
洪応明
)
4.
井戸水を汲み上げる時、
つるべの底が欠けていて、
そこに残った水が一滴であっても、
何百回・何千回と繰り返せば、
いつかは桶の水を満杯にすることができます。
人の心を打つ場合も同じことがいえます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
水を飲んで井戸を掘った人を忘れず。
(
中国のことわざ・格言
)
6.
水は火を消し、
火は水を蒸発させる。
(
スリランカのことわざ・格言
)
7.
天下の柔弱なるは水に過ぐるはなし。
(
老子
)
8.
水は酒を、
車は道を、
女は男を、
だめにする。
(
フランスのことわざ・格言
)
9.
長き藻をなびかせてゐて水澄めり
(
大久保橙青
)
10.
海に流れ出た水は、
川には戻らない。
(
中東のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ