名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
9月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
生死を譬(たとえ)ば、
水と氷の如(ごと)し。
生は水結(むすび)て氷となるが如し。
死は氷とけて水となるに似たり。
(
無住一円
)
2.
ながれゆく水の如しとみづからを
思ひさだめて見る夏の雲
(
柳原白蓮
)
3.
ひとりでいるときに鬱々(うつうつ)と考え込んで澱(よど)んでしまうときには、水を想像してすっとその架空の流れをみたり、あるいは実際に川を前にするといい。
すると、鬱陶(うっとう)しい考えやジレンマは流れに乗って、一緒に流されていくような快さがあるはずだ。
(
齋藤孝
)
4.
翡翠(かわせみ)が掠(かす)めし水のみだれのみ
(
中村汀女
)
5.
逃水や恋の悩みを聞くラジオ
(
篠崎央子
)
6.
愛深し水になりたるソーダ水
(
篠崎央子
)
7.
七夕や夜空展(ひら)け来(く)水の面(おも)
(
三橋鷹女
)
8.
蝌蚪(かと)の水森ぐんぐんと緑し来(く)
(
竹下しづの女
)
9.
湖の水は、家の火事を消してはくれない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
10.
女は、
男を殺す冷たい水であり、
男をおぼれさせる深い水である。
(
西アフリカのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ