名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
3月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分の土地に流れる水、
己の上に吹きわたる風の気配、
それを自分の存在のアカシとして出発しない限り、
いかなる文化もありはしない。
花がひらくという神秘。
死にゆく樹々の鮮やかな紅葉の死に化粧。
ぼく自身の生命に共振する。
(
岡本太郎
)
2.
水打つて人ならぬもの待ちにけり
(
齋藤玄
)
3.
明鏡止水
(
荘子
)
4.
真上よりみる噴水のさみしかり
(
榮猿丸
)
5.
水澄むやとんぼうの影ゆくばかり
(
星野立子
)
6.
哲学とは、機能が逆になった濾過器である。
澄んだ水が、濾過器を出てくる時には濁っている。
( プロクノウ )
7.
忘れたきことゝ一途(いちず)に水を打つ
(
星野立子
)
8.
ありがたき空気や水や小鳥来る
(
三橋敏雄
)
9.
おのづから水葬となる海月かな
(
金子敦
)
10.
井戸を掘るなら、
水の湧くまで掘れ。
(
石川理紀之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ