名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
1月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
やまふかし心におつる秋の水
(
心敬
)
2.
春の水とはこどもの手待つてゐる
(
ふけとしこ
)
3.
濁れる水の流れつつ澄む
(
種田山頭火
)
4.
よしあしの 中を流れて 清水哉(かな)
(
仙腰a尚[仙豪`梵]
)
5.
眠った水より悪い水はない。
(
フランスのことわざ・格言
)
6.
林深ければ鳥棲み、
水広ければ魚遊ぶ。
(
『貞観政要』
)
7.
水の譜の楽(がく)となりゆく春の川
(
工藤進
)
8.
逃げ水のごと燦々(さんさん)と胃が痛む
(
佐藤鬼房
)
9.
湖の水は、家の火事を消してはくれない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
10.
汲鮎(くみあゆ)や青山(せいざん)高く水長し
(
黒柳召波
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ